2007年08月28日

ぬちぐすいレター 満月の章12

☆☆☆★ ぬちぐすいレター ★☆☆☆  vol.019 2007/8/28

このメールは、「ぬちぐすいレター」の配信をご希望いただいた
皆様に毎月【満月と新月の日】に配信させて頂いているものです。

……………………………………………………………………………………………

こんにちは、あなたの心に建つ
架空の島のホテル「ぬちぐすいワンズ」の大城孝志です。

まだまだ暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
オフィスのベランダでは、朝顔が元気に花を咲かせています。
温度が急上昇するベランダでも、たくましく咲き誇る朝顔を見ていると
「緑のパワー」って、すごいなと勇気づけられます。
今回も、皆様の五感に響く、元気な情報をお届けしますね。

**********************************************************************************************
【1】今日は6年ぶりに皆既月食が全国で観測できます
【2】石垣島の珊瑚が危ない!
【3】ウミガメのオスとメス、その誕生秘話を聞きました
【4】★PR★世界で活躍する「が~まるちょば」のチケットを先行発売します
**********************************************************************************************

★☆☆☆

【1】今日は6年ぶりに皆既月食が全国で観測できます

今日の皆既月食は、18時52分に始まります。食の最大は、19時37分。
そして再び本影の縁に月が差しかかり、皆既食が終わるのは20時23分となります。
皆さんの地域では、どんな具合でしょうか? お天気に恵まれていますか? 
しばし、ライトダウンして、神秘的な天体ショーを楽しんでみてはいかがですか?
皆既月食になると、月は地球の影に完全に入り込むので、見えなくなるもんだと思ってたら、わずかに赤味をおびて見えるんだそうです。太陽光が、地球の大気で屈折して進み、散乱しづらい赤い光だけが大気を通過し、真っ暗な月面を照らすからだとか。そのため大気中に光を散乱させるチリが少ないと明るいオレンジ色に、逆にチリが多いと赤い光も月まで届かずに、黒っぽく見えるんだそうです。

◆国立天文台 「皆既月食どんな色?」キャンペーン
hhttp://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/index.html

……………………………………………………………………………………………
★★☆☆
【2】石垣島の珊瑚が危ない!
今、太平洋の珊瑚が年間で3000平方キロの超えるペースで減っていると、ショッキングな報告を米ノースカロライナ大学がしました。しかも熱帯林の減少よりも、はるかに深刻だというから心配です。私は石垣島や西表島が大好きで、年に何度か訪れますが、石垣島や西表島でも、珊瑚の減少に頭を悩ましています。
原因は、海水温度が上昇すると、珊瑚に共生している褐虫藻(かっちゅうそう)が、珊瑚から逃げ出してしまうためです。褐虫藻の光合成のおかげで、珊瑚は栄養をもらい、美しい色を保っています。ところが水温が30度を超すと、褐虫藻は珊瑚から脱落してしまい、真っ白になっていくそうです。このを白化(はっか)現象が続くと、やがて珊瑚は死滅してしまいます。ところが石垣島では7月31日までに水温30度以上を記録した積算時間は、400時間を超え、 2003年から06年までに記録した年ごとの積算時間の4倍にもあたるとか。地球温暖化の弊害が、こんなところにも現れているんでしょうか。

そんな珊瑚を応援しています。
http://www.nuchigusui-ones.cc/guestroom/candle/index.html

……………………………………………………………………………………………

★★★☆  

【3】ウミガメのオスとメス、その誕生秘話を聞きました 

皆さんはウミガメのオスとメス、どうやって決まるか知っていますか?
構成作家の高橋真祐美さんは、旅、科学、ドキュメンタリーを得意とする作家さんです。これまでに番組の取材で何度も沖縄に訪れています。そんな高橋さんに忘れられない取材を、あれこれとお聞きしました。

ウミガメのオスとメス、どうやって決まるるのか?
答えは、「radioぬちかたいん」の後半部分に出て来ます。
http://www.nuchigusui-ones.cc/nuchikatain/22_takahashi_1.html

高橋さんには月に一度、登場して頂く予定です。
……………………………………………………………………………………………

★★★★

【4】 世界で活躍する「が~まるちょば」のチケットを9/6から先行発売します
   「ぬちぐすいワンズ」の会員の皆様だけによいお席を特別に200枚ご準備致しました。

宮崎駿監督が主催するスタジオ・ジプリの鈴木敏夫プロデューサー、伝説のTV番組「電波少年」の土屋敏男プロデューサーも絶賛する、
パントマイムユニット「が~まるちょば」が11月にジャパンツアーを始めます。世界23カ国で活躍して来た彼らのショーを「生」で
見て頂く絶好のチャンスです。今回は特別に「ぬちぐすいワンズ」の会員の皆様に特別に、一般発売よりも2週間早く、中央のよいお席を限定で200席ご用意させて頂きました。言葉を一切使わずに、観客を笑いの渦に巻き込んでいく、究極のコメディーです。
心の底から理屈なしに笑えるサイレントコメディー。劇場の一体感がまた、何とも言えません!!

詳細は、名古屋公演限定サイトでお知らせしています。
http://www.soho-japan.co.jp/gamarjobat/nagoya/index.html

またradio「ぬちかたいん」にて、今回のジャパンツアーに関して
「が~まるちょば」のお二人にお話を伺っています。
http://www.nuchigusui-ones.cc/nuchikatain/23_gamarjobat_2.html

……………………………………………………………………………………………
「ぬちぐすい」とは... 沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
「ワンズ」とは... 人それぞれ、
        それぞれの生き方を楽しみましょうという造語です。

【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ

 〒460-0011 名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
 TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
 発行担当者:大城孝志

 あなたの心に建つ架空のホテル ぬちぐすいワンズ
 http://www.nuchigusui-ones.cc/




Posted by ぬちぐすいワンズ at 20:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。