2009年01月26日

ぬちぐすいレター 新月の章 23

皆様、こんばんは。ぬちぐすいワンズの大城です。
今宵は新月、しかも太陽の中に、月がすっぽりと入って見える金環日食です。
観測できるのは東南アジア方面、金環状態になるのは日本時間の18時40分頃だそうです。

↓本日、全世界での日食現象
http://star.gs/html/ni20090126.htm

そして、今年の夏、7月22日(水)午前11時前頃に、日本でも観測できるとか。
こんなことをいろいろ調べていたら、2009年は、世界天文年だということを発見!
http://www.astronomy2009.jp/

星を見るのが好きな私、早速、世界天文年2009のメールマガジンを登録してみました。
素敵な情報があれば、皆さんにもお知らせいたしますね。

さて、今回も五感に響く、元気な情報をお届けします。

*****************************************************
【1】「食」を通じ、本来持っている五感を刺激してみませんか?
【2】トークが巧みなパントマイミスト!? 山本光洋さんラジオ出演!
【3】ヘナで髪質改善!猫毛の癖毛が、しっとりと。
【4】カミングアウト… 私はラーメン好きです。
★が~まるちょばnews★
1/31(土)より、名古屋公演の一般前売チケット発売!
*****************************************************


★☆☆☆
【1】「食」を通じ、本来持っている五感を刺激してみませんか?

畑にあるものを食べて生きる牛、
そしてその牛糞を肥料とし草と共に野菜を育てる。
すべてを畑の中で循環させている、大賀さんの農業スタイル。
何もない赤土の大地から、5年の年月をかけ土壌を改良し、
今では、美味しい野菜が取れるようになりました。

その根気と、ハーモニーライフの名前にこめられた
熱い大賀さんの想い(人間と自然の調和への願い)に
私たちは魅了され、農業体験ツアー(タイ)を始めます。

前号でもご紹介いたしました農業体験ですが、
3月は25日より3日間の開催です。
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
http://www.nuchigusui-ones.com/harmony_life/index.html
詳細は、近日更新予定です。

( 石原 )

……………………………………………………………………………………………


★★☆☆
【2】トークが巧みなパントマイミスト!? 山本光洋さんラジオ出演!

パントマイムと言えば、しゃべらないパフォーマンスですが、
私たちが、今、いろいろご紹介させていただいている
パントマイミスト・山本光洋さんは、学生時代、落研に在籍していたこともあってか、
トークと、光洋さん自身のキャラクターが魅力的!
光洋さんのエピソードのひとつに、その落研にすごく落語の上手い先輩がいて、
その先輩にはとてもかなわない…、今でさえそういう相手がいるのに、
ましてや、落語の世界に入れば、絶対無理だ… と思ったそうですが、
その先輩とは、なんと、コント赤信号の小宮孝泰さんだったとか。

さて、今週の土曜日、東海エリアのFMラジオ ZIP-FMで
光洋さんがミュージックナビゲーターASUKAさんと素敵なトークを繰り広げます。
みなさん、まずは、ぜひラジオのトークで光洋さんに触れてみて下さいね!

★ZIP-FM 77.8
「STYLE & COMFORT」 1月31日(土) 21:00~ オンエア

↓ラジオ出演の様子、こちらもご参照下さい!
★小ネタ通信★
http://sohokoneta.exblog.jp/10174203/

★名古屋での初ソロ舞台公演★
山本光洋パントマイムソロライブ
http://www.soho-japan.co.jp/koyo/

チケットはこちら
http://xc528.eccart.jp/g354/item_detail/itemId,42/


( 尾崎 )

……………………………………………………………………………………………


★★★☆
【3】 ヘナで髪質改善!猫毛の癖毛が、しっとりと。

ヘナは、インド、ネパールなどの西アジアに
広く自生しているミソハギ科の植物です。
昔から植物染毛剤や薬剤、防腐剤として使用されてきました。
インド伝承医学アーユルヴェーダでも
皮膚予防、止血、おでき、やけど、打撲傷、
防腐剤、皮膚炎などの薬剤として使われています。

そんなヘナで体内デトックスができると伺い、
当時、アトピーだった私も早速挑戦。
頭にヘナ塗るわけですが・・・あら不思議。
数時間後のトイレは、うっすら緑色でヘナの香りがします(笑)
そんな不思議体験が面白くって、
ヘナを月一ペースで使いはじめて1年が経つのでしょうか。
猫毛で癖毛で、髪を下ろしていると風で髪が絡まったり、
雨の日は膨張していた私の髪も、
しっとりとおとなしく扱いやすくなってきました。
ありがとう!ヘナ!!!
今宵は、浄化力が高いともいわれている新月。
ヘナで体内デトックスしようかなぁ。

私がヘナと初めて出会い、
webで後頭部デビューさせていただいている
プラナスペースさん。
インドに何度も足を運び、
素材にも技術にもこだわっていらっしゃいます。
http://www.purana-re.net/

(石原)

……………………………………………………………………………………………


★★★★
【4】 カミングアウト… 私はラーメン好きです。

↑【3】の記事で、健康の話をしているあとになんなんですが(笑)
ラーメン王と呼ばれる人が多数存在する昨今、
気軽に「私、ラーメン好きなの!」と気安く宣言できない感じですが、
私は、実は、ラーメン好きなんです…
かつて、有名なラーメン店をめぐるためだけに北海道や九州へ旅に出たり、
東京へ出張へ出ると、やはり有名店へ行き、女ひとりラーメンしたり…
が~まるちょばの名古屋公演満席祈願で、ラーメン断ちしたこともありました。
そのくらい、ラーメン好きなんです。
寒い時のアッツアツの一杯、美味しいですよね~!

先日の添加物の話にちょっと通じるのですが、
最近「無化調」と宣言しているお店が増えていますよね。
どの段階で、化学調味料が必要なのか? 逆に分かりません。
普通に出汁をとって、本物の醤油、塩を使えば、
どこに、化学調味料が入るスキがあるのか? うう~ん…ナゾ。

それはさておき。

最近食べに行って、「これはイケル!」と思ったお店を紹介します。

★30代でハマった、好来系ラーメン★
名古屋の方なら「好来系」ってお分かりになります?
薬膳ラーメンとうたってますが、スープが、鶏ガラ、豚骨、根菜類、魚介、昆布などを
ごった煮しているそうで、濁ってます。根菜の旨味があと味として残る感じ。
高麗人参酢が卓上にあり、私はこれを後半ざぶざぶいれて、酸っぱくして食べるのが好みです。
勤務時間の都合上、良く行くのは、
■薬膳らーめん 好来分店(名古屋市中区東桜2-22-22)
休日に行く、
■太陽(名古屋市千種区楠元町1-53)

「店是 五ヶ条」も感心しちゃいます。
一、大金を求めないこと
一、本業以外での金儲けを禁ず
一、仕事を楽しむこと
一、雑草の如く生き抜くこと
一、自分に勝つこと
(初代好来 店主楓彰)

★富山出身の店主の工夫が効いた白えび醤油ラーメン★
■白神(はくしん)(岐阜県関市巾2-144-6)
えびそば と 白えび醤油 を食べましたが、
えびの出汁が効いたスープとえび油のインパクトは強い! 久々にリピーターになりたい店。
えびの香りを十二分に楽しみたい方は、
ぜひ、白えび醤油ラーメンを! 特製には、分厚くてやわらかいチャーシューが付いてきます。
バラ肉じゃないので、くどくなくて美味しい。

★あなたのオススメラーメン店、ぜひ教えて下さい★
↓メールはこちら!
kannon@soho-japan.co.jp

( 尾崎 )

……………………………………………………………………………………………

★が~まるちょばnews★
いよいよ、1/31(土)朝10時より、名古屋公演の一般前売チケットが発売となります。
購入集中が予想されますので、以下ご参照の上、ご購入手続きをお願いします。
1カ所で完売しても、他のチケット取り扱いにてご購入できる場合もありますので、
恐れ入りますが、お客様自身でご確認をお願いします。

<オンライン(インターネット)でのご購入>

●ぬちぐすいワンズオンラインストア
(現在は発売前のため「売り切れ」と表示されております)
http://xc528.eccart.jp/g354/item_search/rootCategoryId,8/

●東海テレビオンライン(CNプレイガイドに委託)
http://tokai-tv.com/event/gamarjobat/index.html

●チケットぴあ【Pコード392-165】
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0858213
※ただいま(1/21(水) 11:00 ~ 2009/1/28(水) 11:00)
 先行抽選販売プレリザーブ受付中です。
  ↓
プレリザーブについて
http://t.pia.jp/guide/prereserve.html

<電話でのご購入>

●東海テレビ放送 文化事業部 TEL.052-954-1161
(平日10~18時、1/31は受付します)

●チケットぴあ(Pコード:392-165) TEL:0570-02-9999

……………………………………………………………………………………………

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、ぬちぐすいワンズをよろしくお願いいたします!

……………………………………………………………………………………………

「ぬちぐすい」とは... 沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
「ワンズ」とは... 人それぞれ、
        それぞれの生き方を楽しみましょうという造語です。

【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ

 〒460-0011 名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
 TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
 発行担当者:大城奈緒美 kannon@soho-japan.co.jp

 http://www.nuchigusui-ones.com/
……………………………………………………………………………



Posted by ぬちぐすいワンズ at 18:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。