2007年07月01日
ぬちぐすいレター 満月の章10
☆☆☆★ ぬちぐすいレター ★☆☆☆ vol.017 2007/7/1
このメールは、「ぬちぐすいレター」の配信をご希望いただいた
皆様に毎月【満月と新月の日】に配信させて頂いています。
……………………………………………………………………………
こんにちは、
架空の島のホテル「ぬちぐすいワンズ」の尾崎奈緒美です。
去る6/21、沖縄は梅雨明け宣言となりました。
これからの季節、沖縄のエメラルドグリーンの海は、
まぶしい日射しが差し込み、最も美しく輝きます。
そんな季節に、家庭用デジカメで撮影した熱帯魚の映像です。
↓(ウィンドウ左上)
http://www.soho-japan.co.jp/
(現在はアップロードされておりません)
撮影場所は、西表島の星砂の浜。
カメラは、Fuji FinePix F710 に水中プロテクターを付けて撮りました。
この海は、海岸からすぐにたくさんの熱帯魚と珊瑚が見られますので、
泳ぎの苦手な方でも、足の付く場所で十分に楽しめますよ。
*******************************************************
【1】 石垣島・石垣全日空ホテル内のスーベニールショップ
「てぃんがーら」のWEBサイトがオープン!
【2】 お中元にお困りの方にオススメ!安(あん)石垣ジェラート
【3】 月桃(げっとう)をご存知ですか?
【4】 ★PR★
これからの季節、虫除けになるアロマキャンドルを。
*******************************************************
★☆☆☆
【1】 石垣島・石垣全日空ホテル&リゾート内のスーベニールショップ
「てぃんがーら」のWEBサイトがオープン!
ホテルぬちぐすいワンズもお世話になっている、石垣島の石垣全日空ホテル内にあるスーベニール(※1)ショップ「てぃんがーら(※2)」。
2006年9月16日未明に八重山地方を襲った台風13号により、お店と商品に多大な損害を負いながらも、再建に尽力され、
12月16日に再オープンされた、オーナーの奥田さん。
石垣島にお出かけになった際は、「てぃんがーら」ならではのこだわりの商品をあなたの思い出にいかがですか?(オンラインショップも、近いうちにオープン予定)
※1:スーベニール とは
フランス語で「思い出」のことだそうです。お土産屋さんの呼称。
※2:てぃんがーら とは
沖縄の言葉で、天の川のことです。
●「てぃんがーら」WEBサイト
http://www.soho-japan.co.jp/thingara/
●奥田さんのインタビュー「ラジオぬちかたいん」(音声)
http://www.nuchigusui-ones.cc/nuchikatain/19_okuda_1.html
●『台風13号』と『てぃんがーら』
http://taifu13goutothingara.ti-da.net/
……………………………………………………………………………
★★☆☆
【2】 お中元にお困りの方にオススメ!安(あん)石垣ジェラート
石垣島ならではの味、石垣の塩、完熟マンゴー、泡盛、もずく、黒糖 等を素材に、個性的でしかも美味なジェラートをお届けする、 『安(あん)石垣ジェラート』。石垣島のマンタ公園前店で初めて食べたとき、すぐにファンになりました。夏のお届けものにオススメの逸品です。店長の安間(あんま)さんも、礼儀正しく魅力的な青年です。
(↑ 7/3配信スタートのラジオぬちかたいんに登場予定)
●安(あん)石垣ジェラート ※石垣島から、出来立てをお届け!
http://www.enjoint.jp/ishigaki/index.html
※大人気『完熟マンゴー』は7月中旬から発売だそうです!
※ぬちぐすいワンズのオススメ ~これは はずすな!~
・塩キャラメル(大城イチオシ)・石垣の塩(吉川部長はじめスタッフイチオシ)
・ピスタチオ(尾崎イチオシ)
ちょっと変わったところで…
・月桃(げっとう)※下記【3】の記事参照 ・さんぴん茶
・anのもずくビネガー(もずくと黒酢入り!なかなかの美味)
……………………………………………………………………………
★★★☆
【3】 月桃(げっとう)をご存知ですか?
ショウガ科の植物、月桃。月桃の葉から得られる精油は防虫剤、防カビ剤、抗菌剤等に使用されているそうです。
また、何とも言えない特有の良い香りがあり、お茶や化粧水などにも使われています。
沖縄では、葉そのものを虫除けとして吊るしたりするとか。沖縄伝統のお菓子「ムーチー(餅)」を包むのも月桃の葉です。
http://www.ana.co.jp/travel/topics/fly_cooking/060301/index.html
きっと天然の殺菌効果を利用した、先人たちの知恵なのでしょうね。
※月桃を知るにはここから。
●月桃とは?『沖縄情報市場』より
http://www.okinawajoho.jp/getto/gettoutoha.html
●「月桃生活」日本月桃株式会社
http://www.gettou.co.jp/
※月桃を楽しむ最初の一歩としてオススメ!
■『月桃スターターセット』生活の木
http://www.aromashop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=08-812-1010
※ふき取るだけで保湿効果がある、クレンジングローションがオススメ!
●沖縄の無添加化粧品「ちゅらら」バイオ21株式会社
http://www.bio21.co.jp/index.php
※月桃が気に入った上級者向け
●『手作り月桃石鹸』有限会社サルピスツウワン
http://www.sarupis.com/syouhin/gettousoap.html
……………………………………………………………………………
★★★★
【4】 ★PR★
夏には虫除け効果のある、コーラルキャンドルはいかが?
コーラルキャンドルのふるさと・ハーブ王国タイの代表的な香り・レモングラスは虫除け効果もあるんですね。ホテルのロビーなどでたかれているのを目にします。
当ホテルでも、夏はレモングラスのコーラルキャンドルを灯します。また、レモングラスのボディミストで虫除け対策をしています。
※ぬちぐすいワンズでは、コーラルキャンドルの売上金の一部を、沖縄の珊瑚保護のための活動資金として寄付することにいたしました。お買い上げのお客様のご協力に感謝いたします。
●コーラルキャンドルについて
http://www.nuchigusui-ones.cc/guestroom/candle/index.html
●虫除けにはコレ!
・コーラルキャンドル シトロネラ
http://www.nuchigusui-ones.cc/shop/product_info.php?cPath=5_7&products_id=29
・コーラルキャンドル レモングラス
http://www.nuchigusui-ones.cc/shop/product_info.php?cPath=5_6&products_id=12
…………………………………………………………………………………
最後までお読み頂きありがとうございます。
…………………………………………………………………………………
「ぬちぐすい」とは... 沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
「ワンズ」とは... 人それぞれ、
それぞれの生き方を楽しみましょうという造語。
【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ
〒460-0011 名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
発行担当者:尾崎奈緒美
あなたの心に建つ架空のホテル ぬちぐすいワンズ
http://www.nuchigusui-ones.cc/
このメールは、「ぬちぐすいレター」の配信をご希望いただいた
皆様に毎月【満月と新月の日】に配信させて頂いています。
……………………………………………………………………………
こんにちは、
架空の島のホテル「ぬちぐすいワンズ」の尾崎奈緒美です。
去る6/21、沖縄は梅雨明け宣言となりました。
これからの季節、沖縄のエメラルドグリーンの海は、
まぶしい日射しが差し込み、最も美しく輝きます。
そんな季節に、家庭用デジカメで撮影した熱帯魚の映像です。
↓(ウィンドウ左上)
http://www.soho-japan.co.jp/
(現在はアップロードされておりません)
撮影場所は、西表島の星砂の浜。
カメラは、Fuji FinePix F710 に水中プロテクターを付けて撮りました。
この海は、海岸からすぐにたくさんの熱帯魚と珊瑚が見られますので、
泳ぎの苦手な方でも、足の付く場所で十分に楽しめますよ。
*******************************************************
【1】 石垣島・石垣全日空ホテル内のスーベニールショップ
「てぃんがーら」のWEBサイトがオープン!
【2】 お中元にお困りの方にオススメ!安(あん)石垣ジェラート
【3】 月桃(げっとう)をご存知ですか?
【4】 ★PR★
これからの季節、虫除けになるアロマキャンドルを。
*******************************************************
★☆☆☆
【1】 石垣島・石垣全日空ホテル&リゾート内のスーベニールショップ
「てぃんがーら」のWEBサイトがオープン!
ホテルぬちぐすいワンズもお世話になっている、石垣島の石垣全日空ホテル内にあるスーベニール(※1)ショップ「てぃんがーら(※2)」。
2006年9月16日未明に八重山地方を襲った台風13号により、お店と商品に多大な損害を負いながらも、再建に尽力され、
12月16日に再オープンされた、オーナーの奥田さん。
石垣島にお出かけになった際は、「てぃんがーら」ならではのこだわりの商品をあなたの思い出にいかがですか?(オンラインショップも、近いうちにオープン予定)
※1:スーベニール とは
フランス語で「思い出」のことだそうです。お土産屋さんの呼称。
※2:てぃんがーら とは
沖縄の言葉で、天の川のことです。
●「てぃんがーら」WEBサイト
http://www.soho-japan.co.jp/thingara/
●奥田さんのインタビュー「ラジオぬちかたいん」(音声)
http://www.nuchigusui-ones.cc/nuchikatain/19_okuda_1.html
●『台風13号』と『てぃんがーら』
http://taifu13goutothingara.ti-da.net/
……………………………………………………………………………
★★☆☆
【2】 お中元にお困りの方にオススメ!安(あん)石垣ジェラート
石垣島ならではの味、石垣の塩、完熟マンゴー、泡盛、もずく、黒糖 等を素材に、個性的でしかも美味なジェラートをお届けする、 『安(あん)石垣ジェラート』。石垣島のマンタ公園前店で初めて食べたとき、すぐにファンになりました。夏のお届けものにオススメの逸品です。店長の安間(あんま)さんも、礼儀正しく魅力的な青年です。
(↑ 7/3配信スタートのラジオぬちかたいんに登場予定)
●安(あん)石垣ジェラート ※石垣島から、出来立てをお届け!
http://www.enjoint.jp/ishigaki/index.html
※大人気『完熟マンゴー』は7月中旬から発売だそうです!
※ぬちぐすいワンズのオススメ ~これは はずすな!~
・塩キャラメル(大城イチオシ)・石垣の塩(吉川部長はじめスタッフイチオシ)
・ピスタチオ(尾崎イチオシ)
ちょっと変わったところで…
・月桃(げっとう)※下記【3】の記事参照 ・さんぴん茶
・anのもずくビネガー(もずくと黒酢入り!なかなかの美味)
……………………………………………………………………………
★★★☆
【3】 月桃(げっとう)をご存知ですか?
ショウガ科の植物、月桃。月桃の葉から得られる精油は防虫剤、防カビ剤、抗菌剤等に使用されているそうです。
また、何とも言えない特有の良い香りがあり、お茶や化粧水などにも使われています。
沖縄では、葉そのものを虫除けとして吊るしたりするとか。沖縄伝統のお菓子「ムーチー(餅)」を包むのも月桃の葉です。
http://www.ana.co.jp/travel/topics/fly_cooking/060301/index.html
きっと天然の殺菌効果を利用した、先人たちの知恵なのでしょうね。
※月桃を知るにはここから。
●月桃とは?『沖縄情報市場』より
http://www.okinawajoho.jp/getto/gettoutoha.html
●「月桃生活」日本月桃株式会社
http://www.gettou.co.jp/
※月桃を楽しむ最初の一歩としてオススメ!
■『月桃スターターセット』生活の木
http://www.aromashop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=08-812-1010
※ふき取るだけで保湿効果がある、クレンジングローションがオススメ!
●沖縄の無添加化粧品「ちゅらら」バイオ21株式会社
http://www.bio21.co.jp/index.php
※月桃が気に入った上級者向け
●『手作り月桃石鹸』有限会社サルピスツウワン
http://www.sarupis.com/syouhin/gettousoap.html
……………………………………………………………………………
★★★★
【4】 ★PR★
夏には虫除け効果のある、コーラルキャンドルはいかが?
コーラルキャンドルのふるさと・ハーブ王国タイの代表的な香り・レモングラスは虫除け効果もあるんですね。ホテルのロビーなどでたかれているのを目にします。
当ホテルでも、夏はレモングラスのコーラルキャンドルを灯します。また、レモングラスのボディミストで虫除け対策をしています。
※ぬちぐすいワンズでは、コーラルキャンドルの売上金の一部を、沖縄の珊瑚保護のための活動資金として寄付することにいたしました。お買い上げのお客様のご協力に感謝いたします。
●コーラルキャンドルについて
http://www.nuchigusui-ones.cc/guestroom/candle/index.html
●虫除けにはコレ!
・コーラルキャンドル シトロネラ
http://www.nuchigusui-ones.cc/shop/product_info.php?cPath=5_7&products_id=29
・コーラルキャンドル レモングラス
http://www.nuchigusui-ones.cc/shop/product_info.php?cPath=5_6&products_id=12
…………………………………………………………………………………
最後までお読み頂きありがとうございます。
…………………………………………………………………………………
「ぬちぐすい」とは... 沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
「ワンズ」とは... 人それぞれ、
それぞれの生き方を楽しみましょうという造語。
【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ
〒460-0011 名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
発行担当者:尾崎奈緒美
あなたの心に建つ架空のホテル ぬちぐすいワンズ
http://www.nuchigusui-ones.cc/
Posted by ぬちぐすいワンズ at 13:15│Comments(0)