2007年12月17日
ぬちぐすいレター 新月の章10
☆☆☆★ ぬちぐすいレター ★☆☆☆ vol.23 2007/12/10
このメールは、「ぬちぐすいレター」の配信をご希望いただいた皆様に
毎月【満月と新月の日】に配信させて頂いているものです。
………………………………………………………………………………………………
こんばんは、あなたの心に建つ 架空のホテル「ぬちぐすいワンズ」の
大城奈緒美です。
今日は新月です。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?
私事ですが、なんと、先月末に人生初手術を経験しました…
なんと言ってもドキドキなのは、全身麻酔にかかっていく瞬間です。
「最初に手が冷たくなってきて、意識が遠のいて…」とか「も〜、すんごく気持ちよくって、覚めなきゃいいのにとか思ったわ〜」とか
複数の手術経験者から、いろいろ話は聞いていましたが、 手術台に寝転がってから「は〜い、眠くなってきますよ〜ぅ」の声を
聞き終わるかどうかのうちに撃沈し、まったく覚えナシ(汗)
まさか自分が手術するような病気になるとは… と思っていたので、皆さんも、少しでも不安があったら、病院で相談を!
今回も五感に響く、元気な情報をお届けします。
************************************************************************
【1】が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2007
名古屋公演 ご来場御礼&焼津公演リポート
【2】フルートとバイオリンのコンサートへ出かけてみませんか?
【3】おきなわカロリーブックで 沖縄ヘルーシーフードをチェック!
【4】ちょっと一息… 心安らぐ(?)映像 〜カバ編〜
************************************************************************
★☆☆☆
【1】が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2007
名古屋公演 ご来場御礼&焼津公演リポート
ぬちぐすいワンズがかねてから支援している、日本が誇るべきパントマイムユニット が〜まるちょば。
去る11月23〜25日に、名古屋市の西文化小劇場にて舞台公演が行われ、言葉を発しないパフォーマンスで観客を大爆笑させ、大盛況のうちに幕を閉じました。
本公演にご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!改めて御礼申し上げます。
名古屋公演をご覧になった方で、アンケートにご記入されなかったお客様、よろしければ、以下のアンケートフォームから、ご意見をお寄せ下さいませ。
http://www.soho-japan.co.jp/gamarjobat/gamarjobat_form2007.html
さて、昨日12月9日(日)は、静岡・焼津市での公演。
術後、笑いでリハビリしようと、痛む体をムリヤリ引きずって(?)焼津へ行って参りました。
11月に静岡市で開催された、大道芸ワールドカップ出演の効果もあり、会場は満員御礼。大道芸ネタを中心にした「が〜まるSHOW」では、お客様もノリノリ!無言劇スタイルの短編2本と長編1本も、パントマイムの醍醐味を味わわせてくれました。
思うのは、ツアーを通して同じネタを披露しているのですが、いつ見ても面白いし、笑いどころが微妙に変化するのは、やはり、会場と一緒に 空気を創り上げているからだなあと。
あなたも、ぜひ、が〜まるちょばのパントマイムを体験してみて下さい!見ちゃったらもう、ファンになっちゃうこと間違いナシです!
★が〜まるちょばの舞台を見てみたい!という方は、以下をどうぞ!
<が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2007>
●2007.12.24(祝)18:00〜 横浜公演(前売りチケット完売御礼!)
http://www.gamarjobat.com/jptour/tokyo_yokohama/index.html
●2008.1.19(土)18:30〜 多治見公演(ツアーの千秋楽)
http://www.gamarjobat.com/jptour/gifu/index.html
<その他>
●東村山子ども劇場 「が〜まるウエスタン」
2007.12.21(金)19:00~ 東村山中央公民館にて
入場ご希望の場合は、直接のお問い合せをお願いします。
http://members2.jcom.home.ne.jp/hmy.kogeki/
★東村山子ども劇場会員が主たる対象ですが、一般の方でも入場可能です。料金は、3,500円です。チケット郵送の場合、郵便振込みでお願いしますとのこと。当日お取りおきもしてくださるそうです。お申込みされる場合は、お名前・ご住所・電話番号・枚数をお知らせくださいとのことです。(なお、お子様は小学4年生以上 入場可)
【公演に関するお問い合せ】
■東村山こども劇場 TEL:042-391-3781(FAX兼用)
→メールはこちら hmy.kogeki@jcom.home.ne.jp
【会場へのアクセスなどのお問い合せ】
■東村山中央公民館 TEL:042-395-7511(代)
東京都東村山市本町2-33-2 ※東村山駅より徒歩4分
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/051000/cyuuou/riyouannai.htm
……………………………………………………………………………………………
●Qiball(きぼーる)子ども交流館にて大道芸
2007.12.23(日)13:00~/14:00~
これは、千葉市のQiball(きぼーる)子ども交流館という施設にて、12/23に行われる「ハッピークリスマス」というイベントの一環です。子ども交流館は、18歳未満のお子さまが利用対象となるため、お子さまの保護者としての入場は可能ですが、18歳以上の一般の方のみの入場はできないそうですので、お子さまと一緒に出かけましょう!
http://www.kodomo-koryukan.jp/koza/20071223.html
なお、時間、会場等変更になるかもしれませんので、お出掛けの際には、事前にお問い合せ下さい。
会場:千葉市子ども交流館 3Fアリーナ
時間:12月23日(日/祝)(1)13:00-13:30 (2)14:00-14:30
※当日先着各255名(完全入替制)
<お問い合せ>
■千葉市子ども交流館 TEL:043-202-1504 FAX:043-202-1503 受付は午前9時~午後8時
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4丁目5番1号きぼーる内3階
<舞台を観に行くのは難しい方、せめて映像でお楽しみ下さい! >
http://jp.youtube.com/results?search_query=gamarjobat&search=検索
↑表示されない場合は、 「You Tube」http://jp.youtube.com/
「gamarjobat」で検索して下さい。
………………………………………………………………………………………………
★★☆☆
【2】フルートのコンサートはいかが?「Precious Time on Valentine's Day」
名古屋市在住のフルーティスト・今枝智恵子さんと、バイオリニスト・KOHTENさんのデュオ “KC undulation” によるフルートとヴァイオリンのコンサートのご紹介です。
私は、今年の7月、今枝さんとシニアソムリエール・島幸子さんの「フルートとワインに酔いしれて」(徳川園にて)に出かけて参りました。フルートのコンサートには縁のなかった私ですが、今まで持っていたフルートのイメージがガラリと変わりました!とっても力強い音色と、耳慣れた曲のメロディで、まさに酔いしれてきました。苦手とおっしゃるMC(演奏の合間のトーク)もとても楽しくお上手。
来月、JR名古屋駅の上、マリオットホテル内にて、コンサートがあります映画音楽をメインに、それらをイメージした映像とともに演奏するとのこと。
このご案内をきっかけに、ぜひ、フルートの世界に触れてみて下さい★
ヴァイオリンとフルートのコンサート「Precious Time on Valentine's Day」
■日時:2008年1月26日(土) 開場13:00 開演13:30
■会場:名古屋マリオットアソシアホテル17Fボールルーム
■出演:KOHTEN(ヴァイオリン)、chieko imaeda(フルート)
■曲目:Over The Rainbow、A-Train、涙そうそう 他
■チケット:ペア券7,000円 シングル券3,800円
※チケット取り扱いはこちら チケットぴあ(Pコード:276-227)
ヤマハミュージック東海名古屋店プレイガイド (052)201-5152
■お問い合わせ C's フルートクラブ 090-1785-1623 fl-wine@nifty.com
■詳しくは今枝さんのWEBサイトでもご覧いただけます。
http://www.chieko-imaeda.com/diary/
………………………………………………………………………………………………
★★★☆
【3】おきなわカロリーブックで沖縄ヘルーシーフードをチェック!
30歳代以上の男性で46.9%が肥満と、肥満割合が全国でトップになってしまった沖縄県。
「ぬちぐすい=命の薬」といわれる食材(ゴーヤやウコン)も豊富なのに、欧米化!の波は暗い影を落とす結果に。
そんな沖縄ヘルシーフードのカロリーチェックできるのが、その名もズバリ、「おきなわカロリーブック」。
ちなみにお菓子で有名なサーターアンダギーは、1個 235kcal(=ごはん茶碗1杯半に相当!)です。美味しいですけど、食べ過ぎには注意、ですね★
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200706081700_05.html
ちなみに、沖縄フードに限らず、カロリー計算は以下のサイトでチェック!
「食品の摂取カロリー計算」
http://homepage2.nifty.com/WM/
………………………………………………………………………………………………
★★★★
【4】ちょっと一息… 心安らぐ(?)映像 〜カバ編〜
■ なかなかお目にかかれない水中のカバの映像が、
こんなに優雅に美しく観られます。
http://www.youtube.com/watch?v=77AwprUGw9I&feature=related
■ 日本国内で水中を遊泳するカバに会える
大阪市天王寺動物園
http://www.jazga.or.jp/tennoji/
■日本国内最高齢のカバに会える
いしかわ動物園
http://www.pref.ishikawa.jp/zoo/top.html
■日本に初めてやってきたカバ「重吉」の
後継者(三代目)に会える
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php
………………………………………………………………………………………………
最後までお読みいただき、ありがとうございました★
……………………………………………………………………………………………
「ぬちぐすい」とは... 沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
「ワンズ」とは... 人それぞれ、
それぞれの生き方を楽しみましょうという造語です。
……………………………………………………………………………………………
【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ
〒460-0011 名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
発行担当者:大城奈緒美
あなたの心に建つ架空のホテル ぬちぐすいワンズ
http://www.nuchigusui-ones.cc/
このメールは、「ぬちぐすいレター」の配信をご希望いただいた皆様に
毎月【満月と新月の日】に配信させて頂いているものです。
………………………………………………………………………………………………
こんばんは、あなたの心に建つ 架空のホテル「ぬちぐすいワンズ」の
大城奈緒美です。
今日は新月です。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?
私事ですが、なんと、先月末に人生初手術を経験しました…
なんと言ってもドキドキなのは、全身麻酔にかかっていく瞬間です。
「最初に手が冷たくなってきて、意識が遠のいて…」とか「も〜、すんごく気持ちよくって、覚めなきゃいいのにとか思ったわ〜」とか
複数の手術経験者から、いろいろ話は聞いていましたが、 手術台に寝転がってから「は〜い、眠くなってきますよ〜ぅ」の声を
聞き終わるかどうかのうちに撃沈し、まったく覚えナシ(汗)
まさか自分が手術するような病気になるとは… と思っていたので、皆さんも、少しでも不安があったら、病院で相談を!
今回も五感に響く、元気な情報をお届けします。
************************************************************************
【1】が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2007
名古屋公演 ご来場御礼&焼津公演リポート
【2】フルートとバイオリンのコンサートへ出かけてみませんか?
【3】おきなわカロリーブックで 沖縄ヘルーシーフードをチェック!
【4】ちょっと一息… 心安らぐ(?)映像 〜カバ編〜
************************************************************************
★☆☆☆
【1】が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2007
名古屋公演 ご来場御礼&焼津公演リポート
ぬちぐすいワンズがかねてから支援している、日本が誇るべきパントマイムユニット が〜まるちょば。
去る11月23〜25日に、名古屋市の西文化小劇場にて舞台公演が行われ、言葉を発しないパフォーマンスで観客を大爆笑させ、大盛況のうちに幕を閉じました。
本公演にご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!改めて御礼申し上げます。
名古屋公演をご覧になった方で、アンケートにご記入されなかったお客様、よろしければ、以下のアンケートフォームから、ご意見をお寄せ下さいませ。
http://www.soho-japan.co.jp/gamarjobat/gamarjobat_form2007.html
さて、昨日12月9日(日)は、静岡・焼津市での公演。
術後、笑いでリハビリしようと、痛む体をムリヤリ引きずって(?)焼津へ行って参りました。
11月に静岡市で開催された、大道芸ワールドカップ出演の効果もあり、会場は満員御礼。大道芸ネタを中心にした「が〜まるSHOW」では、お客様もノリノリ!無言劇スタイルの短編2本と長編1本も、パントマイムの醍醐味を味わわせてくれました。
思うのは、ツアーを通して同じネタを披露しているのですが、いつ見ても面白いし、笑いどころが微妙に変化するのは、やはり、会場と一緒に 空気を創り上げているからだなあと。
あなたも、ぜひ、が〜まるちょばのパントマイムを体験してみて下さい!見ちゃったらもう、ファンになっちゃうこと間違いナシです!
★が〜まるちょばの舞台を見てみたい!という方は、以下をどうぞ!
<が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2007>
●2007.12.24(祝)18:00〜 横浜公演(前売りチケット完売御礼!)
http://www.gamarjobat.com/jptour/tokyo_yokohama/index.html
●2008.1.19(土)18:30〜 多治見公演(ツアーの千秋楽)
http://www.gamarjobat.com/jptour/gifu/index.html
<その他>
●東村山子ども劇場 「が〜まるウエスタン」
2007.12.21(金)19:00~ 東村山中央公民館にて
入場ご希望の場合は、直接のお問い合せをお願いします。
http://members2.jcom.home.ne.jp/hmy.kogeki/
★東村山子ども劇場会員が主たる対象ですが、一般の方でも入場可能です。料金は、3,500円です。チケット郵送の場合、郵便振込みでお願いしますとのこと。当日お取りおきもしてくださるそうです。お申込みされる場合は、お名前・ご住所・電話番号・枚数をお知らせくださいとのことです。(なお、お子様は小学4年生以上 入場可)
【公演に関するお問い合せ】
■東村山こども劇場 TEL:042-391-3781(FAX兼用)
→メールはこちら hmy.kogeki@jcom.home.ne.jp
【会場へのアクセスなどのお問い合せ】
■東村山中央公民館 TEL:042-395-7511(代)
東京都東村山市本町2-33-2 ※東村山駅より徒歩4分
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/051000/cyuuou/riyouannai.htm
……………………………………………………………………………………………
●Qiball(きぼーる)子ども交流館にて大道芸
2007.12.23(日)13:00~/14:00~
これは、千葉市のQiball(きぼーる)子ども交流館という施設にて、12/23に行われる「ハッピークリスマス」というイベントの一環です。子ども交流館は、18歳未満のお子さまが利用対象となるため、お子さまの保護者としての入場は可能ですが、18歳以上の一般の方のみの入場はできないそうですので、お子さまと一緒に出かけましょう!
http://www.kodomo-koryukan.jp/koza/20071223.html
なお、時間、会場等変更になるかもしれませんので、お出掛けの際には、事前にお問い合せ下さい。
会場:千葉市子ども交流館 3Fアリーナ
時間:12月23日(日/祝)(1)13:00-13:30 (2)14:00-14:30
※当日先着各255名(完全入替制)
<お問い合せ>
■千葉市子ども交流館 TEL:043-202-1504 FAX:043-202-1503 受付は午前9時~午後8時
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4丁目5番1号きぼーる内3階
<舞台を観に行くのは難しい方、せめて映像でお楽しみ下さい! >
http://jp.youtube.com/results?search_query=gamarjobat&search=検索
↑表示されない場合は、 「You Tube」http://jp.youtube.com/
「gamarjobat」で検索して下さい。
………………………………………………………………………………………………
★★☆☆
【2】フルートのコンサートはいかが?「Precious Time on Valentine's Day」
名古屋市在住のフルーティスト・今枝智恵子さんと、バイオリニスト・KOHTENさんのデュオ “KC undulation” によるフルートとヴァイオリンのコンサートのご紹介です。
私は、今年の7月、今枝さんとシニアソムリエール・島幸子さんの「フルートとワインに酔いしれて」(徳川園にて)に出かけて参りました。フルートのコンサートには縁のなかった私ですが、今まで持っていたフルートのイメージがガラリと変わりました!とっても力強い音色と、耳慣れた曲のメロディで、まさに酔いしれてきました。苦手とおっしゃるMC(演奏の合間のトーク)もとても楽しくお上手。
来月、JR名古屋駅の上、マリオットホテル内にて、コンサートがあります映画音楽をメインに、それらをイメージした映像とともに演奏するとのこと。
このご案内をきっかけに、ぜひ、フルートの世界に触れてみて下さい★
ヴァイオリンとフルートのコンサート「Precious Time on Valentine's Day」
■日時:2008年1月26日(土) 開場13:00 開演13:30
■会場:名古屋マリオットアソシアホテル17Fボールルーム
■出演:KOHTEN(ヴァイオリン)、chieko imaeda(フルート)
■曲目:Over The Rainbow、A-Train、涙そうそう 他
■チケット:ペア券7,000円 シングル券3,800円
※チケット取り扱いはこちら チケットぴあ(Pコード:276-227)
ヤマハミュージック東海名古屋店プレイガイド (052)201-5152
■お問い合わせ C's フルートクラブ 090-1785-1623 fl-wine@nifty.com
■詳しくは今枝さんのWEBサイトでもご覧いただけます。
http://www.chieko-imaeda.com/diary/
………………………………………………………………………………………………
★★★☆
【3】おきなわカロリーブックで沖縄ヘルーシーフードをチェック!
30歳代以上の男性で46.9%が肥満と、肥満割合が全国でトップになってしまった沖縄県。
「ぬちぐすい=命の薬」といわれる食材(ゴーヤやウコン)も豊富なのに、欧米化!の波は暗い影を落とす結果に。
そんな沖縄ヘルシーフードのカロリーチェックできるのが、その名もズバリ、「おきなわカロリーブック」。
ちなみにお菓子で有名なサーターアンダギーは、1個 235kcal(=ごはん茶碗1杯半に相当!)です。美味しいですけど、食べ過ぎには注意、ですね★
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200706081700_05.html
ちなみに、沖縄フードに限らず、カロリー計算は以下のサイトでチェック!
「食品の摂取カロリー計算」
http://homepage2.nifty.com/WM/
………………………………………………………………………………………………
★★★★
【4】ちょっと一息… 心安らぐ(?)映像 〜カバ編〜
■ なかなかお目にかかれない水中のカバの映像が、
こんなに優雅に美しく観られます。
http://www.youtube.com/watch?v=77AwprUGw9I&feature=related
■ 日本国内で水中を遊泳するカバに会える
大阪市天王寺動物園
http://www.jazga.or.jp/tennoji/
■日本国内最高齢のカバに会える
いしかわ動物園
http://www.pref.ishikawa.jp/zoo/top.html
■日本に初めてやってきたカバ「重吉」の
後継者(三代目)に会える
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php
………………………………………………………………………………………………
最後までお読みいただき、ありがとうございました★
……………………………………………………………………………………………
「ぬちぐすい」とは... 沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
「ワンズ」とは... 人それぞれ、
それぞれの生き方を楽しみましょうという造語です。
……………………………………………………………………………………………
【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ
〒460-0011 名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
発行担当者:大城奈緒美
あなたの心に建つ架空のホテル ぬちぐすいワンズ
http://www.nuchigusui-ones.cc/
Posted by ぬちぐすいワンズ at 19:14│Comments(0)