2006年10月10日

ぬちぐすいレター 満月の章4

☆☆☆★ ぬちぐすいレター ★☆☆☆   vol.007 2006/10/10

本メールは、「ぬちぐすいレター」の配信をご希望いただいた皆様に
毎月【満月と新月の日】に配信させて頂いています。
………………………………………………………………………………………
こんばんは、hotelぬちぐすいワンズの大城孝志です。

10月7日は満月でしたが、
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
週末は台風並みに発達した低気圧で、山や海が大荒れで
遭難された方がいらっしゃったこと、心からお悔やみ申し上げます。

ところで今年の「仲秋の名月」は、満月より1日前の10月6日でした。
仲秋の名月が満月じゃないのは腑に落ちませんが、
それは「旧暦8月15日の月」を仲秋の名月と定めているからだだとか。
詳しいお話は、以下のサイトで確かめてみて下さい。
http://www.lunarembassy.jp/meigetu/?banner_id=mgz

ぬちぐすいレターでは、五感を優しく刺激するサービスや情報を
お伝えして参ります。どうぞ宜しくお願い致します。

**************************************************************
【1】月の土地をギフトにしてみたら
【2】ハーバルボールでリラクゼーション
【3】秋の夜長、電気を消して、星吹雪を楽しむ 琉球蓄光グラス
【4】てぃんがーらを応援しています
**************************************************************

☆☆☆★

【1】月の土地をギフトにしてみたら、驚かれるかも!?

月の土地の販売が開始されたのが1980年、アメリカでネット販売が
加熱したのが 1996年。すでにご存知の方が多いと思いますけれど、
月の土地を国家で所有することは現在法律で禁止されているとか。
月とは一体誰のものなんでしょうか? 洒落も交えて月の土地を
ギフトにしてみてはいかがですか? 
ちなみにサッカーグランド一つ分で2700円だとか。
詳しくは以下のアドレスを御確認下さい。http://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume.htm

………………………………………………………………………………………

☆☆★★

【2】ハーバルボールでリラクゼーションしてみては
  いかがですか?
 
  出張でバンコクに行くことがり、そこではまってしまったのが、
  ハーバルボールを使用してのアロママッサージです。
  バルボールとはタイに200年以上に渡って受け継がれている伝統医学。
  布に丸く包まれたハーブを蒸し、体にゆっくりと押し当てるようにマッ
  サージしていくことで新陳代謝を高め、老廃物の排出を促し、免疫機能を
  強化する効果があるそうです。日本では「生活の木」が、アーユルヴェーダの
  一つとして、ショップで販売しています。ハーバルボールという名前ではなく
  ピンダスウェダという名前で販売されています。
  http://www.aromashop.jp/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&grand_genre_id=114&genre_group_id=1⊂_genre_id=11401

………………………………………………………………………………………

☆★★★  

【3】★PR
    秋の夜長、電気を消して、星吹雪を楽しむ    
    琉球蓄光グラス「天河原」  
 
    ひとつひとつが職人の手作りによる、味わい深い仕上がりです。
    照明を少し落として、スローな時間を大切な人と過ごす時に
    このグラスをお使い下さい。蓄光体の焼き込まれたグラスが、
    まるで銀河の星のように輝きます。 秋の夜長、月見酒にも最適です。

   http://www.nuchigusui-ones.cc/event/glass/index.html
………………………………………………………………………………………

★★★★  

【4】てぃんがーらを応援しています

9/16に台風13号の直撃で西表島は最大瞬間風速69.9メートルを記録しました。
69.9メートルという風速は、大分で甚大な被害を招いた竜巻の風速と同じです。
以前このニュースレターでご紹介した、石垣島全日空ホテル&リゾーツにある
セレクトショップ「てぃんがーら」。「いい物・いい人・いい出会い」をテーマに
こだわりの商品を紹介してくれるこのショップも、実は大変大きな打撃を受けました。
石垣島も67.0メートルの最大瞬間風速を記録。ビーチハウスの屋根瓦が飛んで来て、
ガラスが割れ、商品と什器すべてがダメージを受けてしまいました。
懇意にして頂いているオーナーの奥田さんは、いま復興に向けて毎日に格闘さています。
心の底から、エールを送ります。てぃんがーら、頑張れ!!

………………………………………………………………………………………

最後までお読み頂きありがとうございます。
お客様の五感を優しく研ぎ澄ます情報やサービスを
これからも提供して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
配信内容などにつきまして、ご意見、ご要望などございましたら
ぜひ、お聞かせ下さいませ。
みなさまのメールを心よりお待ち申し上げております。
メールはこちらから

………………………………………………………………………………………

とても残念ですが、「ぬちぐすいレター」配信停止ご希望の方は
こちら↓より解除ください。
http://www.nuchigusui-ones.cc/shop/newsletters_subscribe.php

………………………………………………………………………………………

あなたの心に建つ架空のホテル ぬちぐすいワンズ
http://www.nuchigusui-ones.cc/

支配人から、こころやすらぐメッセージをあなたに
htto://nuchigusuiones.ti-da.net/

………………………………………………………………………………………

【運営会社】有限会社ぬちぐすいワンズ
〒460-0011
名古屋市中区大須3-1-36林太陽ビル8F
TEL.052-243-2606 FAX.052-249-8077
運営管理責任者:大城奈緒美
発行担当者:大城孝志→メールはこちらから


………………………………………………………………………………………

「ぬちぐすい」とは...
沖縄の言葉で「命の薬」という意味。
現在、健康に良い食べ物を指す言葉として使われることが多いですが、
いろいろ辛い目に合ってきた沖縄の人々が、心慰められるものに対して
「ぬちぐすいやっさ〜」と言ったそうです。
そんな「ぬちぐすい」なものをご紹介できたらと思います。



Posted by ぬちぐすいワンズ at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。